山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

山行記録

高妻山

日本百名山「高妻山」 9月20日(水) 高速道路上で雨になってしまい、「取り合えず登山口まで行ってみましょう」ということで、向かった戸隠牧場。着いた時には雨が止んで決行!出発準備をして歩きだそうという時になって雨☂・・・コースを「一不動経由の…

飯豊連峰縦走

飯豊連峰縦走 <3日目 9/8> 予報円の西端も陸地をかするくらいで影響ないと判断し決行した今回の縦走なのに、太平洋上を北上するはずだった台風が東日本内陸部を北上と予期せぬ予報となり、急きょ三日目に予定のコースを少し短縮して丸森尾根からの下山…

飯豊連峰縦走

飯豊連峰縦走 <1日目 9/6>S・Mさん提供の写真より 私が体調不良で下山した後の写真を提供していただいたので、1日目のその後を紹介してみます。 雨は降ってこないのがラッキーでも稜線は雲に隠れて見えません。 こんな花も見られました。 オノエラン…

原三角点の山

米 山 9月13日(水) 雲取山と白髪山(西上州)そしてここ「米山」の三ヵ所にしか残っていない原三角点の山です。私は今回初めて「米山」に登りましたので、これで三ヵ所全部の登ったことになりました。 立派な建物(中にトイレ有)がある下牧登山口 登山…

飯豊連峰縦走

飯豊連峰縦走 9月6日~9日 <予定コース> 1日目:弥平四郎登山口~松平峠~疣岩山~三国小屋~切合小屋(泊) 2日目:切合小屋~草履塚~本山小屋~飯豊山~大日岳往復して御西小屋(泊) 3日目:御西小屋~御手洗ノ池~烏帽子岳~梅花皮小屋~北股岳…

宝永山

富士宮口五合目から宝永山 8月30日(水) マイカー規制につき、水ヶ塚公園駐車場からバスで五合目へ標高は既に2400m 初めはゆっくり歩きましょう! こんな景色の中を歩きます。 荒涼とした景色の中にも花は咲いています。トウヒレンかな? 六合目「…

中央アルプス縦走

空木岳~南駒ケ岳~越百山 <3日目> 朝食をしっかり食べて、越百小屋の管理人さんに何度も何度も「気を付けて行ってらっしゃい!」と見送られ最終日の下山です。 雲海に浮かぶ山々を眺めながら樹林帯を下ります。 御嶽山 根っこだらけの歩きにくい登山道で…

中央アルプス縦走

空木岳~南駒ケ岳~越百山 <2日目> 日の出前の空木岳 朝焼け(朝食前4:55) 空木岳へ向かいます。最初から急登! 「いい天気ね!」木曾殿山荘と東川岳を振り返って 進行右手に誰か虹を見つけました! 忙しそうにハイマツの実を食べ歩くホシガラス 歩き始…

中央アルプス縦走

空木岳~南駒ケ岳~越百山 <1日目> 8月23日(水)~25日(金) 百名山・二百名山・三百名山 三山を縦走してきました。 2019年の同じ時期、伊奈川ダムから「越百山~南駒ケ岳~空木岳」周回コースを歩く予定で伊奈川に入った途端、それまで通って…

花の山「白山」

三方岩岳&白山 7月26日~28日 <白 山>27日~28日 市ノ瀬からここ別当まではシャトルバスで来ます。 観光新道を登りますので吊り橋を渡らず左の登山道に入ります。 エゾアジサイが涼しげに咲いていました。 観光新道の前半は急登で足元は滑りやす…

花の山「白山」

三方岩岳&白山 7月26日~28日 花の山「白山」へ行ってきました。 <三方岩岳>26日 往復1時間半の眺めがいい山です。 7年前、グループの依頼で「三方岩岳」「白山・釈迦ヶ岳」「三方崩山」という日程で行きましたが、三方岩岳の駐車場は工事中で使…

高指山

富士山周辺の山 高指山 7月18日(火) 山伏峠~大棚ノ頭~富士岬平~高指山~鉄砲木ノ頭~パノラマ台駐車場というコース 昨年4月9日~10日「西丹沢ビジターセンター~畦ヶ丸~大界木山~城ヶ尾山~ 菰釣山~石保土山~大棚ノ頭~高指山~鉄砲木ノ頭~…

東北の山ー2

和賀山塊の山三座 女神山を予定していましたが、初日に中止となった真昼岳に変更しました。 13日<真昼岳> 麓は朝からよく晴れていました。今日こそは大丈夫と思って出発したのに・・・ 登山口(標高:約900m)は霧の中・・・テンション下がるぅ~ 昨日の…

東北の山ー1

和賀山塊の山・三座 7月12日(水)~14日(金) 真昼岳・和賀岳・女神山の順の予定でしたが、初日は雨で「真昼岳」は中止になりました。麓の雨は止んでも、和賀山塊にかかる雲は取れませんでした。 1日目は、宿泊地周辺にある湧水を見に行ってきました…

花の山旅ー③

大雪山縦走 <7日>白雲岳避難小屋~緑岳分岐~小泉岳~赤岳~駒草平~銀泉台 登り上げると「緑岳分岐」薄日が差してきました。 この辺りからまたまた花だらけ! 砂礫地には「エゾタカネスミレ」 ホソバウルップも見られるようになりました。 大株でちょう…

花の山旅ー②

大雪山縦走 <6日> 黒岳石室~北海岳~白雲岳分岐~白雲岳避難小屋(泊) 雨と強風の中出発! 黒岳石室と桂月岳 稜線上は強風が予想されるので安全策をとり、「御鉢平」の下流部を渡り北海岳に直接登るコースに変更です。 層雲峡で石狩川と合流する「赤石…

花の山旅ー①

フェリーで行く「北海道 大雪山」 7月4日(火)~8日(土) 花が一番いい時期の大雪山に行ってきました。 行き帰りは、フェリー利用ですので、時間がある人にとっては、のんびり船の旅も楽しみながらの山行でした。 大雪山縦走 (層雲峡~黒岳~黒岳石室…

霧ケ峰

大 笹 嶺 6月28日(水) 今回は自然解説をしてくださる方にも同行していただきました。シラカバとダケカンバの見分け方の解説を聞く。 サワギク 「早くあそこに行きたいね!」なんて言いながら気持ちよさそうな稜線を眺めて進みます。 オオヤマフスマ 解…

記念登山

傘寿の記念登山(6/13~16) 6月15日 奥入瀬渓流 昨晩の雨も止んで「奥入瀬渓流館」から出発雨具のズボンをはいた人も「暑くなるから脱いだ方がいいのでは?」の意見で脱いで歩き正解の天気になりました。 案内板を見てコースを確認 サイハイラン き…

記念登山

傘寿の記念登山 (6/13~16) SさんとIさんの傘寿の記念登山は、コロナの影響で昨年は中止にして延期になっていた山行でした。昨年は北アルプスの計画でしたが、岩場の続く稜線や高度を考え危険を回避し、八甲田山の希望となりましたので、花のいい時…

京都から「ぐんまの山旅」④

小沼周辺(雨のため黒檜山を変更) 6月11日 白樺牧場のレンゲツツジ 傘をさして小沼を散策 シロヤシオは見てもらいたかったので、シロヤシオが咲いている所まで行ってみました。 写真の愛好家の人もいました。こんな天気だからこそ見られる風景ですね! …

京都から「ぐんまの山旅」③

天神尾根~谷川岳 6月10日 天神平に着くや否や湯檜曽川対岸の白毛門等の山々に歓声! 岩場が多いのでヘルメットを用意していきかぶってもらった。皆さん、ヘルメットデビュー(笑) 山頂部は見えませんが、雪渓が見えてきました。 西黒尾根がよく見えます…

京都から「ぐんまの山旅」②

松手山~平標山~平元新道 6月9日 生憎の雨 雨具を着て出発です。こんな天気ですから心配した駐車場はガラガラでした。 登山口からは急登が続きます。 クルマバソウ 関西方面でも見られる花なのに一つ一つに感動してくれました。 昨日の榛名に続き「ササバ…

京都から「ぐんまの山旅」①

榛名・掃部ヶ岳 6月8日 京都から来てくれたグループです。 私の中学校の同級生からの依頼でぐんまの山を楽しんでいただきました。 昨年も計画したのですが、コロナで中止になり今年やっと実現しました。 湖畔の宿公園から歩き始めました。 琵琶湖を見てい…

花の山

焼石岳 6月4日(日)~5日(月) <二日目>銀名水避難小屋~姥石平分岐~泉水沼~焼石岳~焼石神社~東焼石岳 ~姥石平分岐~銀名水避難小屋(荷物撤収)~上沼~中沼~中沼登山口 「花の図鑑じゃないんだから、花ばかり載せないでこういう食事なんかも…

花の山

焼石岳 6月4日(日)~5日(月) <一日目>中沼コース登山口~中沼~銀名水避難小屋(泊) 避難小屋泊で行ってきました。一日目の4日は焼石岳の山開きの日でした。避難小屋の混雑を心配しましたが、貸し切りでホッとしました。 下ってくる山開きの関係者…

下権現堂山

下権現堂山~上権現堂山 5月31日(水) 予定していたのは「銀の道」でしたが、道路状況の関係で行けず、「下権現堂山」に変更しての山行でした。変更にも関わらずご参加くださいました皆さん、ありがとうございました。 登山口は「長松戸隠神社」6月第一…

比良山系の山遠征

伊吹山&比良山系の山 5月24日~26日 その3<赤坂山> 登山口は、宿泊した「マキノ高原」の上部。 エゴノキの花が咲く登山道 コアジサイの蕾の色がキレイ! ヤマボウシもいっぱいです! 途中から雨になってしまいました。 この辺りは「オオイワカガミ…

比良山系の山遠征

伊吹山&比良山系の山 5月24日~26日 その2<武奈ヶ岳> どんよりした空 橋を渡って登山口へ 坊村の登山口「明王院」へ 安全登山の祈願をしてから出発 御殿山に着きました。 ワサビ峠 予定では「コヤマノ岳」経由周回でここに戻る予定でした。 天気が…

比良山系の山遠征

伊吹山&比良山系の山 5月24日~26日 その1<伊吹山> 快晴の中、琵琶湖を眺めながらの登山でした。 伊吹山から琵琶湖を見下ろす 白山をバックにした伊吹山山頂 淡いピンクの「オドリコソウ」 イブキハタザオ 他の登山者に咲いている場所を教えてもら…