山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

桐生の里山縦走

2月10日(水)

経塚山~小倉山~観察の森分岐~三叉分岐~村松峠~女山~吾妻山

f:id:yamagenabe:20210211131126j:plain

赤城神社登山口を出発

f:id:yamagenabe:20210211131806j:plain

目の前のピークが経塚山。右側に桐生市街や今日のコースの最終目的地吾妻山まで、

きれいに見えています。

f:id:yamagenabe:20210211132935j:plain

経塚山山頂手前から八ヶ岳を見る。今日は周りの山々がとてもきれいに見えています。

f:id:yamagenabe:20210211133122j:plain

浅間山をアップ

f:id:yamagenabe:20210211133327j:plain

地元から参加してくれた方2人、西毛寄りの地域から参加してくれた方が多く、「桐生にもこんないい山があるんですね!」と経塚山山頂からの景色を楽しんでくれました。

f:id:yamagenabe:20210211133757j:plain

経塚山まではみんな一緒でしたが、ここからは吾妻山までの「周回コースグループ」と、

リハビリを兼ねて参加の「観察の森で下山グループ」に分かれて行動しました。

f:id:yamagenabe:20210211135212j:plain

小倉山で「周回グループ」に追いついてしまいましたが、すぐに出発し次のピークで

「ヤッホー!」と手を振っています。

f:id:yamagenabe:20210211135515j:plain

次のアンテナが立つピーク

地形図には名前がありませんが、地元の方たちが標識を付けてくれています。

 

f:id:yamagenabe:20210211135702j:plain

アンテナの立つピークは「笹久保山」だそうです。

f:id:yamagenabe:20210211140021j:plain

観察の森分岐観察のでお昼と思っていましたが、地元のHさんの提案で「下に下りると東屋やベンチがあるので、そこで食べましょう!」「さんせ~い!」階段が多い観察の森です。

f:id:yamagenabe:20210211140423j:plain

管理棟の庭にフクジュソウが、輝いて咲いていました。春近しですね!

 

f:id:yamagenabe:20210211140711j:plain

こちらは先行して観察の森分岐に着いた「吾妻山までの周回グループ」

f:id:yamagenabe:20210211140838j:plain

風を避けた日向ぼっこで昼食です。コースのアップダウンは小さいので、皆さん余裕です!

f:id:yamagenabe:20210211141055j:plain

ここは途中リタイアの方のために下山予定地にしていた「村松峠」です。

ここまで来ればだれもリタイアする人はいませんよね!

f:id:yamagenabe:20210211141258j:plain

吾妻山山頂手前では、こんな階段が何カ所かあります。

階段の上り下りは膝を痛めている人には余計辛いですよね。みなさ~ん頑張って~!

 

今度は桐生方面の人が水沢山や十二ヶ岳や嵩山などの西毛・北毛地域の山に遠征しましょう!

本日参加の皆さんに「群馬の山ベストガイド」のガイドブックをお勧めしました。その場で購入された方もいました。これを活用して「知ってそうで知らない群馬の山」を自力で登っていただきたいと思います。もちろん安全登山でお願いします。

群馬の山ベストガイド 

販売してますので、購入希望の方はご連絡ください。