山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

岩菅山

神様からのプレゼントは青空!

7月7日(水)岩菅山に行ってきました。

梅雨期の好天!でもここまでい天気になるとはだれも思っていなかったようです。ある人は「いつ中止の連絡が来るかと思っていました。」なんて言っていましたが、その通りだと思います。大雨の予報なら当然中止ですが、多少よさそうな予報でしたので決行となりました。でもよくて霧の中、悪くて途中から小雨で雨具を着るかな?なんて思っていたようですね。

f:id:yamagenabe:20210708225225j:plain

登山口に駐車スペースがあります。

9時過ぎているのに車は他にないので、誰も登っていないようです。

f:id:yamagenabe:20210708225417j:plain

階段の急登は、濡れていて滑りそうなので気を付けていきましょう!

f:id:yamagenabe:20210708225651j:plain

上条用水路に沿って平らなコースです。刈りはらいが澄んだばかりで助かりました。

次の日曜日あたりにトレランの大会があるようです。

f:id:yamagenabe:20210708230149j:plain

どんどん天気がよくなってきます。

f:id:yamagenabe:20210708230315j:plain

武右エ門沢を渡ります。

f:id:yamagenabe:20210708230502j:plain

モミジカラマツがいっぱいありましたが、カラマツソウも咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210708230659j:plain

アライタ沢出合

f:id:yamagenabe:20210708231249j:plain

アライタ沢出合からの急登が終わると、なだらかなぬかるんだ登山道が続きます。

f:id:yamagenabe:20210708231506j:plain

登山口と岩菅山間の中間地点

f:id:yamagenabe:20210708232100j:plain

登山道の両側に咲き乱れる「ゴゼンタチバナ

f:id:yamagenabe:20210708232237j:plain

ピンクの筋が入ってとてもかわいい「アカモノ」の花

f:id:yamagenabe:20210708232355j:plain

「イチヨウラン」は目立たない花、Nさんよく見つけてくれましたね!

f:id:yamagenabe:20210708232612j:plain

高度が上がると見ごろの「マイヅルソウ」が出てきました。

f:id:yamagenabe:20210708232800j:plain

ツマトリソウ

f:id:yamagenabe:20210708232933j:plain

「ノッキリ」で休憩。岩菅山は目の前です。

f:id:yamagenabe:20210708233045j:plain

「ワァ~スゴイ!」青空の岩菅山

f:id:yamagenabe:20210708233259j:plain

コバイケイソウ」咲く岩菅山

f:id:yamagenabe:20210708233712j:plain

ウラジロヨウラク」がいっぱい

f:id:yamagenabe:20210708233806j:plain

タテヤマリンドウ」かな?

f:id:yamagenabe:20210708233929j:plain

ハクサンチドリ

f:id:yamagenabe:20210708234049j:plain

ツガザクラ

f:id:yamagenabe:20210708234156j:plain

「ミヤマトウキ」?

f:id:yamagenabe:20210708234450j:plain

f:id:yamagenabe:20210708234523j:plain

ミヤマダイコンソウ

f:id:yamagenabe:20210708234635j:plain

ムシトリスミレ

f:id:yamagenabe:20210708234719j:plain

イワカガミ

f:id:yamagenabe:20210708234835j:plain

岩菅山山頂

 

f:id:yamagenabe:20210729132511j:plain

天気もよいので予定を変更して、本隊は寺子屋峰を経て高天ヶ原へ下ることにしました。

無理な人だけは〃コースで下山することにしました。

f:id:yamagenabe:20210729132928j:plain

ここでも「コバイケイソウ」がきれいに咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210729133114j:plain

用水路沿いに「レイジンソウ」も咲いていました。

同じコースで下ったS さんとUさん、普段から水沢山に登っているとのことでしたので、こんな景色にも出合ってほしいと思い、お誘いしてしまったのですが、お二人にとってはちょっと厳しかったようです。でもどこかで頑張らないと素晴らしい景色には出合えません。トレーニングしているつもりですが、まだまだ足りないのとのんびり歩いていてはだめだねと、しきりに反省の言葉を発していたお二人でした。普段の努力が報われるようなそんな素敵な山にまた行きましょう!

 

本隊のメンバーの中にも経験が浅い二人がいて、こちらの方々も同様、下山した時の表情には、大変さが現れていました。長くて標高差のある山行経験がほとんどないのですね。S・EさんもIさんも山のレベルを上げていってもらいたいですね。感動の山が待っていますよ!