山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

シオジ原生林

「シオジ原生林」下見

12月15日(土)

4月に「上野村・シオジ原生林ハイキング」を予定しています。

翌日から天気が悪くなりそうなので、昨日25日に下見に行ってきました。

下山はぶどう峠から長野に抜ける県道124号線を歩き、周回しました。

山行名は「上野村・シオジ原生林遊歩道ハイキング」と謳っていますが、遊歩道やハイキングという表記はできない山登りでしたので、「上野村・シオジ原生林」と訂正したいと思います。

f:id:yamagenabe:20211226181039j:plain

「しおじの湯」から歩き始め民家の前を通り抜け、ここから下って河原を歩き始めます。

f:id:yamagenabe:20211226181309j:plain

川の流れがきれいです!橋を渡ったり渡渉したりを繰り返し進みます。

f:id:yamagenabe:20211226181812j:plain

f:id:yamagenabe:20211226181853j:plain

f:id:yamagenabe:20211226182033j:plain

f:id:yamagenabe:20211226182132j:plain

北沢分校跡 こんな所に分校(寺子屋のようなもの)があったようです。

f:id:yamagenabe:20211226182332j:plain

木材や炭をソリで運び出した「そり道」が残っています。

f:id:yamagenabe:20211226182544j:plain

「シオジ原生林観察路」入口です。

f:id:yamagenabe:20211226182707j:plain

シオジ原生林に到着 
「しおじ」とは、はじめ地名かと思っていました。歩きながらゲンさんに「何の原生林?樹木の種類は?」と聞いたら「シオジは木の名前、地名じゃないよ。ここを紹介していた人も、はじめは地名かと思ったみたいだよ。」とのこと。地名かと思ったのは私だけではありませんでした。

f:id:yamagenabe:20211226183539j:plain

「シオジの木」 建具などに多く使われている材のようですね。

f:id:yamagenabe:20211226183629j:plain

原生林から真っ直ぐに進みすぎてしまい、元に戻ってここを登っていきます。ここからがたいへん!けもの道も多く、登山路は不明瞭なうえ急登。とてもハイキングレベルではありませんでした。ルートファインディングが重要なコースでした。

f:id:yamagenabe:20211226185135j:plain

急登の中でもこんな景色を楽しめます。

f:id:yamagenabe:20211226185250j:plain

上部は凍結していたので、チェーンスパイクを着けて歩きました。

f:id:yamagenabe:20211226185409j:plain

マムシのコル コルに上がって左(写真では真っ直ぐ)に行けばマムシ岳です。

f:id:yamagenabe:20211226185454j:plain

県道124号線に出ました。ここからの車道が長かったぁ~!

車道は長く6km以上ありました。途中から膝周りが痛くなってしまい、ゆっくり歩いたので時間を要してしまいました。車道歩き始めは路面が凍結していて、ここの方が怖かったです!

4月の本番では冬季閉鎖の時期ではありませんので、ここまで車を回送予定です。シオジ原生林までの往復出したらハイキングレベルの方でも大丈夫ですが、周回コースですともう少しレベルが上の方が参加対象になるかと思います。4月27日(水)ですので、周りの景観がだいぶ違ってくるかと思います。どんな様子になるか楽しみでもありますね。

清流とシオジの原生林を楽しんでみましょう!

皆さんのご参加お待ちしております。