山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

個人的山行

吾嬬山(かづまやま)1,1181.6m薬師岳974.5m 

昨日9日(水)東吾妻町岩島駅北に位置するこの山に行ってきました。

今日明日は雪の予報が出ていたので、ちょうどいいタイミングでの山行になりました。

毎年味噌作りをしており、自家製の米から麹を作ってもらっているのが、中之条町の「こうじや」さんで、できた麹を受け取りに行くのに合わせて行ってみました。

参考にしたのは、「群馬の山歩きベストガイド」です。適度な長さのコースと山頂はこの時期展望がよいとの情報に興味をひかれて行くことにしました。

f:id:yamagenabe:20220210123139j:plain

舗装の林道は途中で電柵のあるゲートが設置されていて、その脇の軽自動車ならどうにか置けるスペースに駐車してゲートを越え出発。
林道から落ち葉積もる窪地の登山道を進みます。

f:id:yamagenabe:20220210123850j:plain

12号鉄塔の真下で休憩

f:id:yamagenabe:20220210124257j:plain

林道を横切って案内板のある登山道に入ります。

f:id:yamagenabe:20220210124542j:plain

急登を登って山頂かな?と思い喜ぶが一旦下って登り返して山頂になります。
上州武尊や袈裟丸山等の山並みから赤城山まで、遮るものなくみえます!

f:id:yamagenabe:20220210125204j:plain

日当たりがよく眼下に中之条の街を見下ろし、赤城山を目の前に休憩。

f:id:yamagenabe:20220210125932j:plain

ここから下って薬師への登山道になりますが、落ち葉の急斜面だったので安全策をとり鞍部まで下って斜面をトラバースしましたが、
その方がたいへんでしたので、この標識から下った方がいですね。

f:id:yamagenabe:20220210130410j:plain

下っていくと11号鉄塔になりますが、雪がなくても土が凍ている箇所もあるので要注意!

f:id:yamagenabe:20220210130607j:plain

尾根を右に寄りすぎて、林道と尾根道の交差部に下りられず、林道を進むと標識がありましたが、不明瞭な登山道ですので、林道が見えたら左寄りのコース取りで下ってください。

f:id:yamagenabe:20220210130936j:plain

ほんとうはこの標識の所に下るはずでしたが、林道の先、尾根をまわり込んだ所に下りてしまいました。

f:id:yamagenabe:20220210131131j:plain

林道の向こうのススキの中に登山道は延びていきます。

f:id:yamagenabe:20220210132332j:plain

薬師より手前ピークから見る「吾嬬山」

f:id:yamagenabe:20220210132544j:plain

薬師岳山頂

f:id:yamagenabe:20220210132633j:plain

山頂の祠と吾嬬山

f:id:yamagenabe:20220210132743j:plain

吾嬬山と後ろには上越方面でしょうか?雪山が連なります。

f:id:yamagenabe:20220210133240j:plain

枝の間にみえるのは吾妻耶山

f:id:yamagenabe:20220210133456j:plain

何山かわかりませんが、上越国境の山でしょうかね?

f:id:yamagenabe:20220210133704j:plain

林道から薬師岳への登山道はこんな明るい稜線です。

f:id:yamagenabe:20220210133821j:plain

明るい登山道には時々小鳥のさえずりが聞こえます。今日は一日暖かです。

昨日はとても暖かな一日で、よい山行ができました。歩いた距離は13㎞、けっこう歩きましたね!この季節ならではの里山歩き、いいですね!

今日は吾嬬山も雪が降り積もっていることでしょうね。

雪が解けたら行ってみてくださいね。