山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

残雪と花の山

青田南葉山 949.3m

5月18日(水)

新潟北部、日本海に近い「青田南葉山」(あおたなんばさん)に行ってきました。

今年度初めから、「おススメの山」として、皆さんにお知らせしてきた山です。期待を裏切らず花をたくさん見られましたが、前回行った時より(時期はほぼ同じ)融雪が進み、ブナの芽吹きも進んでいました。

歩き始めて10分ほど、芽吹き始めたなだらかな登山道を進みます。

ユキツバキがあちこちに咲いています。

マキノスミレ

一番多いスミレは「スミレサイシン」です。

距がとっても長いのが特徴の「ナガハシスミレ」

「シロバナスミレサイシン」かな?

5合目手前辺りから急登になりますが、花々が急登を忘れさせてくれます!

エンレイソウ

「ミヤマアオイ」かな?

「アオキ」の花

何種類かのスミレがたくさん咲いていました。「ナガハシスミレ」の群生

「イワカガミ」に限らず場所によって、咲き終わり、ちょうどよい、蕾も見えないぐらいと標高や融雪や地形によって様々です。

チゴユリエンレイソウ

カタクリはほぼ終わり 下りのコースではカタクリロードも有り

ショウジョウバカマ」はいろいろな色がありました。

8合目手前から残雪が現れてきました。

登山道をほんの少し逸れて、展望台に向かいます。

展望台から眺める「頚城平野」と「米山」日本海も見えます。

イワナ

展望台を過ぎるとグッと傾斜が緩くなり、残雪とブナの緑のコントラストが美しい中、
山頂へ向かいます。

最後の一登り

青田南葉山山頂

妙高山

明神沢コースで下山 振り返ってみる「青田南葉山」

咲いている「ツクバネソウ」にやっと出合い

急な下りも所々ありますが、意外と滑らずホッと!

ユキザサ

ここは難所 注意して下りましょう!

コシノチャルメルソウ

アズマシロガネソウ

「コシノチャルメルソウ」と「アズマシロガネソウ」がやっと見られましたが、ここの一か所だけでした。

美しいブナ林

ギフチョウ」が飛び交っていました。
この個体は止まっていてモデルを務めてくれました。

トラバース部分はとても危険!慎重な行動ですね。

カタクリロード 花が終わっている所が殆どですが、両側にいっぱいです。

コミヤマカタバミ

融雪が遅かった場所にはキクザキイチゲ

南葉山キャンプ場に戻りました。眺めのよいキャンプサイトで、キャンプブームのためか、キャンプサイトの拡張工事をしていました。

キャンプ場から駐車場間にも花がたくさん見られました。

ツクバネウツギ

ヒメシャガ

タニウツギ

ニシキゴロモ

イカリソウ(ボケてしまいましたね)

 

快晴の山行 

花にいっぱい出合えたよい山旅となりました。