山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

東北・福島の名峰

磐梯山安達太良山ー沼尻コースー

二座ともにハードなコースの山行でした。前回の東北の山三座は天気がよくなくて残念でしたが、今回は暑さとの戦いの山行となりました。

磐梯山 猪苗代スキー場登山口8:15~稜線11:35~磐梯山12:40~銅沼15:20

     ~裏磐梯スキー場登山口16:00

7月2日(土)

スキー場を上がって見える「猪苗代湖

スキー場の草原で強い日差しに照らされた後は木陰で休憩!

コウリンタンポポかな?
だとするとヨーロッパ原産の外来種で標高が高いエリアに繁殖が広がっているようですね

コケイラン

こんな荒々しい磐梯山の景色が見えてきました。

ハクサンチドリ

ベニバナイチヤクソウ

沼の平

稜線に出て今までと全く違う爆裂火口を見下ろします。右のピークは櫛ヶ峰

檜原湖

山頂から見る猪苗代湖

八方台駐車場には車が止められず、付近の路上もいっぱいでした。
それくらい混雑した夏山登山日和の磐梯山です。

翌日登る「安達太良山」がよく見えます。

ギンリョウソウ

銅沼に映る爆裂火口壁

裏磐梯スキー場を下ります。

スキー場に咲く花々

暑い一日が過ぎました。汗びっしょりになりましたが、清々しい気持ちの一日でした。

 

沼尻コースで安達太良山

沼尻登山口6:45~船明神山9:35~安達太良山10:20~鉄山避難小屋11:40~胎内潜り12:30~沼尻鉱山跡13:45~胎内コース分岐14:10~沼尻登山口14:50

7月3日(日)

沼尻スキー場トップまで車が入り、広めの駐車場があります。

白糸の滝

シラタマノキの花

モウセンゴケ?登山道の一段高くなった場所のここだけで見ました。

左側が開けると硫黄沢の帰りのコースがが見えるようになります。

ハクサンシャクナゲが見られるようになりこの後もいっぱい咲いていました。

サラサドウダンは帰りのコースにも、た~くさんありました。

ハナニガナ咲く登山道

マイヅルソウには実が付いています。

サラサドウダンだけでなくウラジロヨウラクも見られるようになってきました。

沼の平

優しい色ですね

マルバシモツケもいっぱいです!

ゴゼンタチバナウラジロヨウラク

とっても優しい色

ツマトリソウ

イソツツジとアカモノ

鮮やかな色!(ベニバナドウダン)

クロマメノキの花もたくさん咲いていました。秋には実がいっぱいなんでしょうね!

沼の平と鉄山

船明神手前の池と奥のピークは安達太良山

オノエラン咲く岩場から磐梯山を望む

岩場を抜ける

先ほど通過した池や下山ルートを見る。

沼尻登山口分岐へ登り返します。

船明神山へ往復し戻って分岐から安達太良山に向かいますが、
この下りがガラガラで滑らないようみんな慎重に下りました。

沼の平と左側は登って来たコース右側は下山コース
真ん中遠くに見えるのは残雪の飯豊連峰

安達太良山に向かう

ザックを置いて山頂へ

雪のない時に来たのは初めての「安達太良山」山頂

山頂からみた船明神山とその向こうに磐梯山

反対側の矢筈森と鉄山

鉄山に登る

鉄山への登りには「オノエラン」がいっぱい!こんなに見たのは初めてです。

鉄山

鉄山避難小屋と箕輪山

避難小屋付近で昼食にして下山 
ここは「石楠花の塔」磐梯山を目の前に見ながらの下山です。

沼の平の向こう側は登って来たコースと安達太良山・船明神山

「胎内潜り」ではゲンさんがザックをおろし這うようにして通過

全員分のザックを先に通して一人づつ通過した「胎内潜り」

潜った先でザックを再び背負う

潜り終えた「胎内潜り」を振り返る 下の岩の上を腹ばいのようになって潜ります。

胎内潜りからは段差の大きい激下りでした。

温泉はどこかと小さな流れに手を入れてみるが冷たいね。早く足湯に入りたい!

「ねぇ、ゲンさん温かい?」「これは行けそうだ!」

「ワぁ~気持ちいい!」

私は橋を挟んだ上流で足湯 これがしたかったんです!
今回のコース私の最大の楽しみでした。

もっと上流からパイプで流れてきている源泉

ここを登り返して登りコースの尾根に上がります。

シャクナゲ咲く尾根に戻りました。

登山口に戻りました。

この「沼尻コース」はFBつながりの友だち(福島県在住)が、花もたくさんあるこの時期を紹介してくれていてとっても魅力を感じたとともに、「田部井淳子さんが愛したコース」との紹介文でしたので、余計魅力的でした。
歩いてみて、期待通りどころか期待以上のコースでした。参加してくださった皆さんの中には安達太良山には登ってたことはあるけど、このコースは皆さん初めてでとっても喜んでくれたのが、私にとっての喜びにもなりました。
何といってもコース最後の「足湯」は、なかなか経験できるものではないのでとってもよかったです!(足湯なんて言ってないで、ほんとうは自然の中で温泉に入りたかったですよね)
とにかくFBつながりの友だちに感謝です!
充実の「福島の名峰」の山旅でした。