山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

初詣山行

丹沢・大山

1月11日(水)

今年の初詣山行は、暖かで穏やかな日和となりました。

今年も安全で楽しい登山ができますことを祈願してきました。

今年もよろしくお願いいたします。

参道に一番近い駐車場が利用できました。参道を歩きケーブルカー駅を過ぎ、
男坂から登りますが、男坂の登り口はこの傾斜!段差も大きくこの先も
このような階段が続き、「どっこいしょ!」と掛け声をかけ登ります。

やっとこさ「大山阿夫利神社下社」に到着 

下社から振り返り見ると、相模湾が一望でき江ノ島も見えています。
天気がよすぎて霞んでしまいました。

下社から先も階段が続きます。

ぼたん岩

マグマが固まってできた「ボタンの花」のような岩

「富士見台」から富士山を眺める

ヤビツ峠分岐 大山へはヤビツ峠からが最短のようです。

大山阿夫利神社本社」到着です。

前回は、冷たい風がビュービュー吹く中、震えながらお昼を食べましたが、
今回はこの青空の下でのんびり過ごせました。

本社を後に下山します。

前回は、雪が降り始めた中での下山で、景色どころでなかったけど、
今回はこんないい天気で景色を楽しみながらの下山でした。

登って来た尾根が谷を隔てた反対側に見えています。
その先には相模湾の海面が光って見えています。

ツルウメモドキがまだ残っていました。

今回のコースで一番の危険箇所

「見晴台」到着 東屋やベンチ・テーブルがいっぱいあり、大山山頂が眺められます。

大山を眺めながら休憩でした。

見晴台から下社の下までのトラバースルートには、このような柵が設置されていました。
転落事故でもあったのしょうかね?

女坂を下ります。

全体的には男坂より傾斜はないのですが、下りはじめはこんなにも急な階段です。

大山寺

大山寺の階段を下りきって眺める大山寺

 

5年ほど前の前回の山行にも参加してくださった方が二人いました。

「あの時は寒かったね。雪が降ってきて景色どころじゃなかったね。」「今回はよかった、いい天気で!」山頂では「あそこの角でお昼だったよね。でもあの時はテーブルがあったけどもうないね。寒かった~!」「電波塔なんてあったっけ?」「景色なんか見る余裕なかったんだね。」そんな会話が弾むほど、1月とは思えないようなよい天気でした。今年一年間の山行が、よい天気に恵まれるといいですね。