山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

鹿俣山

鹿俣山スノーシュー登山 3月1日(土)

3/12予定・ジュニア委員会の山行の下見で鹿俣山に行ってきました。

f:id:yamagenabe:20220302100655j:plain

なだらかに登るブナ林を行く。

f:id:yamagenabe:20220302100808j:plain

子どもたちに見せたい「熊棚」発見!

f:id:yamagenabe:20220302100907j:plain

ツルアジサイ?イワガラミ?ドライフラワーが青空に映えます。

f:id:yamagenabe:20220302101031j:plain

急登が始まる頃には武尊・剣ヶ峰が見えてきます。

f:id:yamagenabe:20220302101147j:plain

葉芽と花芽がはっきりわかる「オオカメノキ」の冬芽

f:id:yamagenabe:20220302101405j:plain

f:id:yamagenabe:20220302101457j:plain

山頂直下の登り

f:id:yamagenabe:20220302101544j:plain

稜線の先は「獅子ヶ鼻」さらに進めば剣ヶ峰を経て「上州武尊山

f:id:yamagenabe:20220302101747j:plain

左・武尊山 真ん中の三角の山・獅子ヶ鼻 右・剣ヶ峰

f:id:yamagenabe:20220302101950j:plain

雪庇の向こうに「赤城山

f:id:yamagenabe:20220302102110j:plain

登って来た雪の稜線を振り返ると
昨年子どもたちが登った「尼ヶ禿山」とその下に「玉原湖」

f:id:yamagenabe:20220302102305j:plain

尼ヶ禿山から右に目を移すと「谷川連峰

f:id:yamagenabe:20220302102415j:plain

谷川岳 一ノ倉岳

風がなく暑いくらいの一日でした。山の眺めも最高!

熊棚や木の芽は天気が悪くても見る事ができますが、今回は小動物や鳥の足跡がいっぱい確認できました。また、風紋や落ちているブナの実(殻)などは、天候に左右されるものなので、当日の好天を祈るばかりです。

鹿俣山は2月19日に計画していた山で、申し込んでいただき中止になってしまった方々は残念な思いかと思います。来年は行きましょうね!この写真をご覧になって行ってみたいと思ってくださる方がいるとうれしいなと思います。特に昨年「尼ヶ禿山」に参加してくださった方は両山を制してみませんか。