山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

山行記録

花の山 下見

八 石 山 今月21日(日)予定の新潟「八石山(はちこくさん)」に下見に行ってきました。 というのも、ヤマレコ繋がりの新潟在住の方の3/30投稿で、カタクリが咲き始めていたので、沢筋の残雪状況や登山道の状態など見てこようと思い(本当は単純に花を…

東毛アルプス その2

荒神山~茶臼山~籾山峠 3月30日(土) 24日に続き2回目のツアーガイドで「屋敷山のミツマタ」と「東毛アルプス」の案内をしてきました。前回同様、関東圏だけでなく北は北海道・西は名古屋からのご参加と伺いました。 登山口の階段を上がるとスミレロ…

大群落のはずが・・・

横根山~都室山 3月27日(水) イワウチワの大群落が見られる山「横根山」に行ったのですが・・・ 今年の2月はあんなに暖かかったのに、3月になってから寒くなってしまい、サクラも他の花たちも足踏み状態で、大群落の「だ」の字もありませんでした。ご…

東毛アルプス

荒神山~茶臼山~籾山峠 3月24日(日) 東京のツアー会社「山と風」様の依頼で同行しました。 2泊3日のツアーで、一日目は栃木県の「鶏足山~焼森山」とミツマタ群生地、二日目は大谷石採掘跡・大谷の地底湖等、そして、昨日最終日の「屋敷山のミツマタ…

オキナグサを見に

神成山のオキナグサ 3月23日(土)は「福地山」の予定で出発しましたが、松本で結構な雪の降り具合で断念しました。どこか行けそうな山に行きたいとの要望で、「湯ノ丸山」なら時間的にも大丈夫そうでしたので急きょ、そちらに向かいました。高度をあげる…

東洋一の大雪庇

守門・大岳 3月16日(土) 昨年、1泊2日で行い一日目雨天のため、スタート地点でテント泊して往復した「守門・大岳」を今年日帰りで計画しました。 雪山志向の方たちが8名参加してくださり、好天に恵まれ雪山の大自然を満喫してきました。今年の雪庇の…

高尾山

延期して 高尾山 3/6(水)予定していた「高尾山」は、雨天のため延期して13日(水)に行ってきました。風が強い予報でしたが快晴の暖かな一日で、心配していた風は朝のうちだけのハイキング日和でした。 ケーブルカー駅から1号路へ 案内板の所にはアセ…

雪山講習会

雪山の講習を行いながら鹿俣山 3月9日(土) 雪が少なく講習会ができるかな?と思っていたところ、3月になってから積雪もあり、当日は強風・寒さが増す予報となり、みなさん対策を考えて参加してくださり、よい講習会となりました。 天気がよくて景色も見…

「秩父紅」を見に

美の山(蓑山)とMahora稲穂山 2月21日(水) 秩父の山に行ってきました。 数日前から雨を心配していましたが、山の天気予報で確認すると、午前中はどうにか持ちそうでしたので催行してみました。コース予定を多少変更しながらの行動で、予定より上部から…

スノーシューで蔵王へ(2日目)

刈田岳 1,757.8m 朝方雨が降ったようです。雪ではないのです。ペンションの玄関先の雪も凍ってなくてシャーベット状、暖かいのはいいのですが、はたしてモンスターは? リフトを2基乗り継いでゲレンデトップへそこでスノーシューを履いて歩きだしました。 …

スノーシューで蔵王へ!(1日目)

ブナの巨木 1日目の2月14日(水)は、ロープウェイで登り天気がよければ「地蔵山~熊野岳」に行けるかな? と予定しました。 強風だったため、向かう途中でロープウェイが運行されているかどうかを確認。 運行はされていましたが、9:00時点で90分…

ロウバイを見に丹沢へ

シダンゴ山 2月7日(水) 前々日の降雪に心配しましたが、当日は天気の回復が見込まれましたので、軽アイゼン必携で出かけました。神奈川の道路上には雪は無し!それでも標高が上がれば凍った場所もでてくるだろうと、安全第一で軽アイゼンは持って行きま…

氷瀑を見に

日光 庵 滝 2月3日(土) 最近やたらと投稿が増えていて、その人気ぶりがうかがえます。 氷瀑と言えば「雲竜渓谷」が有名ですが、こちらは「日光・戦場ヶ原」から歩き始めるコースで、登りはほとんどないコースでした。 風は殆どありません。小田代原辺り…

富士山を眺める山

杓子山 1,597.5m 1月31日(水) 山頂には残念ながら雲がかかってしまっています。いつ見えなくなってしまうか分からないので歩き始めの一枚です。(不動湯から林道を歩きはじめて) 林道を歩き始めて15分ほどで登山道に入ります。健脚コースと表示され…

房総の山

嵯峨山ハイキング 1月20日(土) 1週間前くらいには、雨予報で心配しましたが、直前の予報は夕方から雨と好転し、歩き始めの小雨がすぐに止んで、時々薄日が差すような天気になりました。 車道を行ってしまい、地図を確認して間違いに気づき、戻って駐車…

2024年初詣登山 その2

鉢伏山 1,928.8m 1月13日(土) 諏訪湖の北に位置する「鉢伏山」は北アルプスをはじめ360度の展望の山です。登山口には、「牛伏寺」があるので雪山の初詣山行として計画しました。 参拝者用駐車場の脇から登り始めます。登山準備後、下の登山者用駐車…

2024年初詣登山 その1

明けましておめでとうございます。 今年も「安全な登山・楽しい登山」をお届けできるよう努めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 今年度初めの山行も、毎年「初詣山行」として行っていますが、1月10日(水) 羅漢寺山に行ってきまし…

登り納めの山と初めの山

「パノラマ台」と「竜ヶ岳」 2023年12月31日~2024年1月1日 コロナの規制がなくなり、2024年は辰年とあってか、道路だけでなく登山道も渋滞をおこすほど人がたくさんいた「竜ヶ岳」でした。 また、登り納めの山は「パノラマ台」で、昨年「三方分山…

今季はじめての雪山

日光白根・座禅山 12月17日(日) 前日の暖かさから一変して冬型の天気で強風 予定では、丸沼高原スキー場ロープウェイ利用で登る予定でしたが、雪不足でロープウェイが動いておらず、菅沼登山口から登りました。 丸沼高原辺りの道路でほんの少し雪があ…

富士山を眺める山ーその2ー

石割山~大平山 12月10日(日) 山中湖の向こうに富士山を眺める山に行ってきました。 12月とは思えないような陽気の一日、穏やかに晴れ渡った小春日和の日曜日、山頂には大勢のグループや小さい子どもさんを連れた家族等、賑っていました。 私は本隊…

富士山を眺める山

葛城山~発端丈山 12月6日(水) 伊豆の山に行ってきました。 ただでさえ暖かな伊豆、この日は穏やかで気温の高い暖かな日でしたので、暖かというより暑いくらいのよい天気でした。 スタートは、城山登山口の予定を変更して、細い道を登って行った「林道…

岩登り講習

石尊山岩登り講習 11月22日(水) 初めての試みで「岩登り講習」を行いました。 定員(10人)いっぱいの参加をいただき盛況に開催できました。 集合は足利の「叶花集会所」 今回の講師は、井田隆之ガイド(群馬岳連)小暮文彦(元群馬岳連救助隊隊長)…

赤城山チャレンジ

昨年の続き「赤城山ほぼ全山縦走」 11月19日(日) <Aコース>ゲンさんチーム(参加者2名) 鍋割山登山口6:25~鍋割高原~鍋割山~荒山高原~荒山~軽井沢峠10:00 ~牛石峠~銚子の伽藍~茶ノ木畑峠~長七郎山~鳥居峠~篭山~駒ケ岳 ~黒檜山~猫岩~…

小金沢連嶺

大菩薩嶺 11月15日(水) 富士山の眺めがよい山のはずが・・・ 出発が遅めだったのと、予定コースを予定時間に歩くのが難しいと思われる方は、私といっしょに石丸峠から下山する予定で出発しました。 他のメンバーは、ゲンさんといっしょに予定通り「上…

房総半島の山

鋸 山 329.1m 11月12日(日) 房総半島にある「鋸山」に行ってきました。 今年は雨具が活躍してしまう山行が多く、この日も歩き始めから雨具を着ての山行となってしまいました。 車を停めた登山口近くの旅館の駐車場から住宅地を進むと標識がありました…

東北の小さな山

尾 白 山(おじらやま)1,398m 11月1日(水) 南会津の小さな山「尾白山」は、紅葉がまだまだ見られ晴天の穏やかな一日を楽しむことができました。 登山口このすぐ下が駐車スペースですが5台がやっとでしょうか?いっぱいになると方向転換ができなくなる…

笠取山

雨あられの山・笠取山 10月25日(水) 一週間前には雨マーク☂が付いていた天気予報でしたが、次第によい方向となり催行できました。穏やかに晴れた日、青空の下作場平を出発しました。 作場平登山口の標高は1310mくらいこんな感じに色づいています。 こ…

「雨の日の山歩き」の続き

銀 の 道 Sさんから全行程の写真を提供してもらったので、山行の様子をお伝えしたいと思います。山だけではありませんが、いい天気の日もあれば悪い時もあります。縦走山行の途中での雨体験はあると思いますが、特に雨の日の「日帰り山行」では少ないと思い…

吾妻連峰大縦走

一切経山~五色沼~東大巓~名月荘(泊) ~西吾妻山~西大巓 <二日目>14日(土) 名月荘6:25~藤十郎分岐8:45~人形石9:55~梵天岩11:10~西吾妻山12:10 ~西大巓13:30~ゴンドラ山頂駅15:40 名月荘 前日到着時に撮影したもの 今日は霜が降りた木道を歩…

吾妻連峰大縦走

一切経山~五色沼~東大巓~名月荘(泊) ~西吾妻山~西大巓 <一日目>13日(金)行動時間:8時間20分 浄土平9:00~一切経山10:45~五色沼(昼食)11:35~家形山12:15~兵子~ 烏帽子山14:25~秋元山15:25~東大巓16:45~名月荘(弥兵衛小屋)17:15 一…