山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

山梨百名山<その2>

雨乞岳

10月26日(水)

山梨百名山の山「雨乞岳」に行ってきました。

一気に寒さが増して、あちらこちらで初冠雪の便りが聞かれる中、雨乞岳付近から見える山々の初冠雪?を眺めながらの登山口到着。歩き始めは、風もあり寒さで手先がかじかみました。それでも陽が高くなるにつれて風も収まり、陽に照らされて輝く木々の紅葉を眺めながら、歩きやすい登山道をゆっくり登りました。

落葉した木立の間からは、甲斐駒ヶ岳や日向山、雪をかぶった富士山がきれいな姿を見せてくれ、更に素晴らしい山々の景色を、見晴らし台や山頂で味わう事ができ、みなさん大満足の山行となりました。

オヤマボクチドライフラワーがたくさん見られました。

これから先、ずっと陽に照らされた紅葉の尾根が続きます。

燃える紅葉の向こうに甲斐駒がちょっぴり見えます。

地図にも載っている水場です。谷まではほんの少しの距離です。

水場から10分くらい登ると笹の葉に雪が・・・

見晴らしから見る「富士山」「鳳凰三山」「甲斐駒ヶ岳
手前には山頂部が白砂の「日向山」

程よく雲がかかった「富士山」と手前に「日向山」

笹の葉に雪を見つけてから先は、笹に積もる雪の小径でした。山頂手前の登りに差し掛かる所は日陰でだいぶ積もっていて足元の登山道にも多少の積雪がありました。

「雨乞岳」山頂 富士山・鳳凰三山甲斐駒ヶ岳と並んでいます。

甲斐駒ヶ岳

鳳凰三山 8月に登った地蔵岳オベリスクもはっきり見えています。

陽の当たり具合で、朝より輝いて見えました。

紅葉と冠雪の山々を眺めた、穏やかなハイキング日和でした。

山梨の山は、落葉後のこれからの時期にはよい山域です。

積雪も少なく、ほとんどの山からは富士山が眺められ、いい山がたくさんありますよ。

高い山や北の山は、もう雪の季節です。雪山には行かない方々が多いと思いますが、そんな方に山梨の山をおススメします。