山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

子どもの岩登り

チャレンジキッズプロジェクト

10月23日(土)

私が所属し活動している、群馬県山岳連盟ジュニア委員会が行うチャレンジキッズプロジェクトー自然体験ー「岩登り体験」で沼田市川田スポーツパーク近くのゲレンデに行ってきました。

こどもたちは、普段履いている靴で登ります。クライミングをしている子もいて、クライミングシューズもOKでしたが、使用者は2~3人だったと思います。

f:id:yamagenabe:20211024213950j:plain

今回はクライミングだけでなく、この地域の自然や暮らし、この辺りの成り立ちなども考える内容も入れました。典型的な養蚕農家の家を観察し、なぜ屋根の上にもう一つ小さな屋根が付いているのか?考えながら歩いてゲレンデに向かいました。

f:id:yamagenabe:20211024214616j:plain

典型的な養蚕農家の造り

f:id:yamagenabe:20211024214730j:plain

集落のはずれから振り返ってみると、沼田市街や河岸段丘がよく見えます。スタッフから20万年から10万年前まで沼田盆地は、今の猪苗代湖くらいの大きな湖だったことの解説を聞いたり、今日岩登りする岩は「安山岩」であることなど、保護者の方の方がうなずきながら興味深く聞いていました。

f:id:yamagenabe:20211103204949j:plain

大人にハーネスを着けてもらい、その後一人づつ担当者が確認しました。

f:id:yamagenabe:20211103205217j:plain

岩場に上がる時、岩を見上げて「ワぁ~」と大人も子どもも歓声を上げていました。

f:id:yamagenabe:20211103205429j:plain

傾斜の緩い方の岩です。6ルートをそれぞれ登ってみました。お父さんやお母さんも希望する方は参加でき、子どもといっしょに頑張って登っていました。

f:id:yamagenabe:20211103205943j:plain

f:id:yamagenabe:20211103210100j:plain

農道で昼食

f:id:yamagenabe:20211103210212j:plain

f:id:yamagenabe:20211103210326j:plain

この辺りの岩山がどのようにできたか等、解説を聞く。

f:id:yamagenabe:20211103210601j:plain

午後は反対側の壁を登る。午前の南側より難易度高くほぼ垂直。

f:id:yamagenabe:20211103210816j:plain

f:id:yamagenabe:20211103211041j:plain

天気予報では、晴れとはいかなくても雨にはならないようで催行できそうで安心していましたが、前日雨で岩の乾き具合を心配しながら現地に向かいました。スタッフが住む町は晴れていましたが、沼田に入ると雨!集合場所で準備中もパラパラと降られまた心配。そんなハラハラする日でしたが、子どもたちはこんな岩を、通学に履いている運動靴で登ってしまうのです!お父さんお母さんも子ども以上に楽しんで登っていましたし、見学のお父さんやお母さんも、我が子の応援や写真や動画を撮ったりと、みんなで楽しめた一日でした。
今回のスタッフ9名中ほとんどが60代で、70代も二人いました。みんな若いころから休まず山を登り続けており、当然今も現役で登っています。
活動日は一日でも、そこまでの準備に相当な時間と労力を要する活動ですが、子どもたち親御さんたちが喜んでくれ、何より山に親しんでくれることが原動力となっています。こんな活動に参加したのがきっかけで、親子で安全に山を楽しんでもらえたらうれしいし、大人になっても山に興味を持って登り、自然を大事に守っていってくれたらなおうれしいなと思っています。
次回は3月12日(土)玉原で「鹿俣山スノーシュー登山」と「雪原スノーシューハイキング」を予定しています。