山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

赤城山

鍋割山~荒山

6月3日(木)翌4日は雨予報でしたので、昨日行ってきました。

登山口10:30~鍋割山11:40~荒山高原12:00~12:10~荒山直下12:50~13:20~荒山~荒山高原13:40~12:45~鍋割山14:15~14:25~登山口15:30

f:id:yamagenabe:20210604125247j:plain

登山道の奥に白い花がいっぱい!

f:id:yamagenabe:20210604125547j:plain

家に帰ってから調べたら「クサタチバナ」という名前でした。

f:id:yamagenabe:20210604125811j:plain

鍋割山を見上げる。

f:id:yamagenabe:20210604130017j:plain

ヤマツツジ」は散り始めた花もあり少し遅めでした。

f:id:yamagenabe:20210604130153j:plain

私と同じに、明日は雨だからとの思いで来ている方でしょうかね。山頂には二人2組、

荒山高原方面から着いた人2~3人などで、混雑はなく静かな山頂でした。

f:id:yamagenabe:20210604130543j:plain

「竈山」周辺の景色 昔は名前など付いていませんでしたよね。

f:id:yamagenabe:20210604130826j:plain

「火起山」のツツジと荒山

f:id:yamagenabe:20210604131042j:plain

あちこちに「サラサドウダン」が咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210604131234j:plain

荒山高原

f:id:yamagenabe:20210604131347j:plain

荒山の登り途中から鍋割山を望む。

f:id:yamagenabe:20210604131443j:plain

標高が上がるとヤマツツジも見頃な咲き具合です。

f:id:yamagenabe:20210604131622j:plain

ズミ(コナシともいう)の花もここまで来るとちょうどよい咲き具合。

f:id:yamagenabe:20210604131950j:plain

ミツバツツジも咲き残っています。

f:id:yamagenabe:20210604132059j:plain

山頂直下では「シロヤシオ」も見られました。

f:id:yamagenabe:20210604132227j:plain

f:id:yamagenabe:20210604132307j:plain

13:20荒山山頂。シロヤシオの所で昼食を食べている時、下山してきた方が6人ほどいましたので、もちろん誰もいません。写真を撮っていると雨が落ちてきたので、予定コースを変更して同じコースで下山しました。

f:id:yamagenabe:20210604133211j:plain

荒山山頂のレンゲツツジはまだ蕾でした。

f:id:yamagenabe:20210604133323j:plain

荒山からの下山途中で雨は止みました。

鍋割山へ向かう途中の火起山付近など気持ちのいい稜線です。

f:id:yamagenabe:20210604133802j:plain

稜線に咲くレンゲツツジ

f:id:yamagenabe:20210604133943j:plain

今年初めて聞いたエゾハルゼミの声。賑やかに鳴いています。

抜け殻もあちこちの幹についています。

登山口まで3~40分なので思いついてからでも行けるのがこのコースです。トレーニングしておかないと歩けなくなってしまうのが怖いですね。

もうしばらくの辛抱ですね。頑張っていきましょう!

山行計画変更

南木曽岳・小秀山」「蒲生岳」

5月15日~16日予定で中止になった「南木曾岳・小秀山」を再度計画しました。

日程は、9月4日(土)~5日(日)、日本国・光兎山を変更して行います。

5月の計画に申し込まれなかった方も興味がありましたら是非ご参加ください。

f:id:yamagenabe:20210602231137j:plain

変更した日程では御嶽山に雪はありませんが・・・(2017年5月14日の記録)

 

8月18日~19日予定の「蒲生岳・会津朝日岳」は8月18日(水)日帰り山行で、ちょっと遠い山ですが、岩山の「蒲生岳」1座に変更します。昨年の「鬼ヶ面山」の登りで見えた眺めのいい山です。(行動時間:4時間強)

f:id:yamagenabe:20210602230128j:plain

2016年7月23日の記録

f:id:yamagenabe:20210602230351j:plain

振り返って見る景色


みなさんのご参加お待ちしております。

畑と田んぼ

「カモ」現る

昨年は見かけなかった「カモ」が田んぼにやってきました。

畑には夏野菜が育っています。

f:id:yamagenabe:20210530210102j:plain

二羽のつがい?のカモ

f:id:yamagenabe:20210530210504j:plain

時々潜って何かくわえて食べているようです。

f:id:yamagenabe:20210530210850j:plain

土手の草むらに上がって羽を休めます。可愛いですね!明日も来るかなと楽しみです。

f:id:yamagenabe:20210530211048j:plain

ハウスのキューリが収穫できるようになりました。暑くて葉がしおれています。

f:id:yamagenabe:20210530211300j:plain

家庭菜園を始めた年に種を蒔いた「カモマイル」は、こぼれ種で毎年芽を出します。

「大玉トマト」「桃太郎トマト」奥に「ナス」「ピーマン」があります。

f:id:yamagenabe:20210530211918j:plain

手前から植え替えた「ニラ」こぼれ種で生え定植した「藍」

雨避けビニールの下の小さいトマトは脇芽を挿し木して育てたもの。

f:id:yamagenabe:20210530212408j:plain

もう一つの雨避けビニールの下は「ミニトマト」トマトの南に「エダマメ」北側に「バジル」が植えてあります。トマトの前には「大玉スイカ」「トウモロコシ」「インゲン」

f:id:yamagenabe:20210530212840j:plain

今日やっと藁を敷いたスイカ、一番大きいのがこれです。

f:id:yamagenabe:20210530213126j:plain

下の段の畑と水路を挟んで水が張られた田んぼは来週田植えです。

今年は春先慌しく種まきができず、自分で種を蒔いて苗を作ったのは、カボチャと二番目のキューリ、バジル、インゲンくらいで、

ナスやスイカやトマトの苗は購入苗で済ませました。

f:id:yamagenabe:20210530213337j:plain

昨日収穫し今日保存できるようにぶら下げた玉ねぎ

f:id:yamagenabe:20210530213520j:plain

予想以上に大きくなりました。大きいのはこれくらいです。

f:id:yamagenabe:20210530213643j:plain

毎年トウ立ちがほとんどなく収穫に至るのですが、今年はトウ立ちがこんなにいっぱいです。大きすぎる苗が低温にさらされたり、気温の高い日が続く、肥料バランスや過多などが原因のようです。当てはまっていますね。来年は上手にできるといいです。

畑にあるうちからこれを先に食べていましたが、まだまだこれを食べなくちゃ!

f:id:yamagenabe:20210530214635j:plain

枝をほとんど切られてしまった「ジューンベリー」ですが、実がなり色づきました。

f:id:yamagenabe:20210530214811j:plain

藪にような庭に咲く「ブラックベリー」の花。実は大味でそれほどおいしくないけれど

花はキレイ!

f:id:yamagenabe:20210530215040j:plain

シラネアオイ」に種らしきものが付いていました。

f:id:yamagenabe:20210530215203j:plain

f:id:yamagenabe:20210530215237j:plain

自給率アップに貢献している「我が家のニワトリ」

1羽はいじめられてしまうので別のゲージに移動させました。

f:id:yamagenabe:20210530215424j:plain

今日の卵(朝のうちに1個)

畑では草むしり(除草)が大好きです。無心で手を動かし、その後きれいになります。何~にも考えず過ごせるのがいいなと思い、作物の中だけでなく通路(トラクターが通れるくらいの巾)まで手を出してしまい、その日予定の作業がはかどりません。(笑)

ワクチン接種予約

予約できました

今日、「群馬県デジタル窓口」からワクチン接種の予約が完了しました。

このシステムはラインからのみの予約ですが、スムーズに簡単にできますね。

居住地域には、かかりつけ医がいませんので、どっちにしろ知らないDrの判断での接種となるのだから同じと考えたからです。主治医からは接種は問題ないので早く接種するよう言われていますので、いろいろ考えてはみましたが、ここで早く接種しようと決断して、申し込みしました。

 

きょうから5/27までは、桐生市みどり市在住の65歳以上の人(6/1~7接種)に限ります。申し込みが14:00過ぎでしたので、6/1は無理だろうと思いましたが、18時以降の枠は各時間帯30分刻み5枠くらいで、1枠25人分くらいまだ残っていました。自分のを予約して、続けてゲンさんの分も予約しましたが、同じ時間帯で予約ができホッとしました。2回目の予約は自動で行われ、何日かもその時点で確認もでき簡単ですし、2回目指定日が都合が悪い場合でも変更できます。

 

2回目は6/29、これを過ぎ抗体ができる時期には100%の安心ではないけれど、今までの不安を考えれば、比べものにならないほどの安心につながりますね。

副反応等あり不安もありますが、接種を希望する方は一日でも早く接種の手続きをとることをお勧めします。特に桐生市みどり市在住の65歳以上の方は接種センターが早いと思います。

f:id:yamagenabe:20210527155350j:plain

「2015年7月4日の白神山」 早くこんな景色を見たいですね!

 

これからの山行予定

6月16日(水)に予定している「二王子岳」の紹介

2015年6月7日の記録

f:id:yamagenabe:20210526090235j:plain

ナルコユリ咲く登山道

f:id:yamagenabe:20210526090140j:plain

タニウツギ

f:id:yamagenabe:20210526090523j:plain

ウコンウツギ

f:id:yamagenabe:20210526090622j:plain

美しいブナ林を登る

f:id:yamagenabe:20210526095011j:plain

サンカヨウ

f:id:yamagenabe:20210526095841j:plain

シラネアオイ

f:id:yamagenabe:20210526100011j:plain

残雪が出てきます

f:id:yamagenabe:20210526100135j:plain

f:id:yamagenabe:20210526100200j:plain

f:id:yamagenabe:20210526100245j:plain

f:id:yamagenabe:20210526100322j:plain

f:id:yamagenabe:20210526100410j:plain

f:id:yamagenabe:20210526100454j:plain

やっと到着 二王子岳山頂

今年は前回より遅い時期の計画なのと、花が早まっていることなどから、下の方の花が前回より進んでいると想像します。

前回は前夜登山口でテント泊、仕事が終わる方を待っての群馬発でしたので、時間も遅く十分な睡眠がとれませんでした。

今回は、早朝発ですが出発が前回より遅くなり、その分暑い中の登りが想定されます。参加される方は、前日からの十分な睡眠と水分摂取、当日の水分は2ℓくらい必要と考えます。

<2015年のコースタイム>

登山口5:10~山頂10:00着10:25発~登山口14:10

お知らせ

山行中止のお知らせ

7月7日~11日予定の北海道(雨竜沼湿原暑寒別岳)は、北海道の新型コロナウイルス感染拡大により、中止を決定しました。楽しみにされている中申し訳ございませんが、ご了承ください。

まだ中止決定しておりませんが、感染拡大地域からの登山者が多い宿泊を伴う山行や、コロナの影響でキャンセル発生や元々申し込みが少ない山行等は中止にせざるを得ないと思います。直前の決定になりご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。

中止になった場合は、他の山行を提案することもありますが、よろしくお願いいたします。

浅間外輪山

浅間外輪山

車坂峠~中コース~トーミの頭~黒斑山~蛇骨岳~仙人岳~Jバンド~賽の河原

~湯の平分岐~草すべり~トーミの頭~槍ヶ鞘~表コース~車坂峠

5月23日(日)下見を兼ねて行ってきました。

f:id:yamagenabe:20210525101709j:plain

稜線に出ました。景色がパッと広がります。

f:id:yamagenabe:20210525101902j:plain

右手には槍ヶ鞘

f:id:yamagenabe:20210525102421j:plain

トーミの頭の岩峰へ登る

f:id:yamagenabe:20210525102541j:plain

トーミの頭から浅間山を見る

f:id:yamagenabe:20210525130441j:plain

トーミの頭から見たこの先の縦走路(外輪山)

f:id:yamagenabe:20210525130726j:plain

トーミの頭から見た牙山(ぎっぱやま)

f:id:yamagenabe:20210525130841j:plain

黒斑山から浅間山を望む

f:id:yamagenabe:20210525131436j:plain

縦走路には「コメバツガザクラ」がいっぱい咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210525131649j:plain

蛇骨岳の景色

f:id:yamagenabe:20210525131757j:plain

蛇骨岳から見た浅間山

f:id:yamagenabe:20210525131942j:plain

縦走路から嬬恋村を見下ろす。キレイです!

f:id:yamagenabe:20210525132328j:plain

仙人岳からの浅間山

f:id:yamagenabe:20210525132500j:plain

Jバンド下降点

f:id:yamagenabe:20210525132602j:plain

下り始めは急です。落石注意! この先には大きな落石の跡が見られました。

f:id:yamagenabe:20210525132807j:plain

登る人の方が多いようでした。

f:id:yamagenabe:20210525133111j:plain

下りきって「賽の河原」から見た浅間山

f:id:yamagenabe:20210525133231j:plain

登山路の両側には「ミネズオウ」がいっぱい咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210525133434j:plain

ミネズオウ」は岩礫地に生えるので、稜線上からここまでいっぱい見られました。

f:id:yamagenabe:20210525133826j:plain

湯の平から見上げる稜線と草すべり

f:id:yamagenabe:20210525134147j:plain

湯の平分岐を右に行きます。真っ直ぐ行くと火山館を経由して「天狗温泉」

f:id:yamagenabe:20210525134500j:plain

草すべり登り口で昼食。一輪咲いていました。

f:id:yamagenabe:20210525134746j:plain

草すべりに多く咲いていた「ヒメイチゲ

f:id:yamagenabe:20210525134856j:plain

f:id:yamagenabe:20210525134944j:plain

草すべり下部から浅間山を望む。カラマツがちょっぴり芽吹いていました。

f:id:yamagenabe:20210525135128j:plain

草すべりを登る

f:id:yamagenabe:20210525135256j:plain

草すべり中間辺りからの眺め

f:id:yamagenabe:20210525135439j:plain

f:id:yamagenabe:20210525135522j:plain

草すべり上部を行く

f:id:yamagenabe:20210525135618j:plain

5センチにも満たないようなサクラソウの仲間(ユキワリソウ?)でしょうか?

いっぱいありました。

f:id:yamagenabe:20210525140007j:plain

ミヤマキンバイ

f:id:yamagenabe:20210525140230j:plain

背丈が短い「ハクサンイチゲ」がこんな過酷な環境下で咲き始めていました。

f:id:yamagenabe:20210525140403j:plain

草すべり上部から先ほど歩いてきたコースをみる。

f:id:yamagenabe:20210525140453j:plain

蛇骨岳など外輪山を望む

f:id:yamagenabe:20210525140650j:plain

どこから見ても雄大浅間山

f:id:yamagenabe:20210525140748j:plain

牙山とトーミの頭

f:id:yamagenabe:20210525140857j:plain

稜線に戻りました。

f:id:yamagenabe:20210525141048j:plain

「槍ヶ鞘」に向かって気持ちの良い稜線を行く。

f:id:yamagenabe:20210525141247j:plain

槍ヶ鞘から浅間山を望む

f:id:yamagenabe:20210525141357j:plain

表コース下山途中から見た「四阿山

f:id:yamagenabe:20210525141508j:plain

篭ノ登山と水ノ塔山

f:id:yamagenabe:20210525141648j:plain

ヤマザクラ

f:id:yamagenabe:20210525141740j:plain

車坂峠の登山口に着きました。

7月25日(日)にJバンドから浅間温泉のコースを予定しています。

コロナ禍であり私たちだけでなく、参加される皆さんも例年のように山に行けてないと思います。まして暑い時期の計画ですので余計心配になります。

この山に限らず参加される方は、日ごろから山を歩きトレーニングを行ってください。もちろんケガのないように、感染防止に努めて、ガイドラインを守って行っていただきたいと思います。

ワクチン接種の予約ができた方もいます。もう少しの辛抱ですね。ここまで来て感染してしまったら、元も子もないです。再三お願いしていますように、参加される方は他人同士ですので、他人を思い自重した生活を送ってくださるようお願いいたします。