山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

鬼無里・中西山

中西山

5月20日(土)

この下の駐車場までしか一般車両は入れません。
入園料を払って入ります。

オオバ木スミレ

帰ってから調べたら「シャク」という名でした。
登山口までの道路脇にいっぱいありました。

「ラショウモンカズラ」を見つけました。

ここからは登山道になります。

「スミレサイシン」がまだ残っていました。

ブナ林がとってもキレイです。

オオカメノキの花

「ツバメオモト」は次々に現れてきました。

キレイに咲いている「ツクバネソウ」をやっと見つけて撮影

アオキの花

「ヤマトユキザサ」(別名オオバユキザサ)の蕾
ユキザサもまだ蕾でした。

アオイスミレ?

ニリンソウの小径

「八重咲き」発見

次は「サンカヨウロード」です。

稜線に出ました。
残雪期稜線上でテン泊し登った「堂津岳」と残雪の山は「高妻山

稜線上は暑い!

稜線上の「ツバメオモト」

イワナ

「中西山」山頂

残雪期に登った「東山」

戸隠は相変わらず雲の中

ヒメタケシマラン

西岳

登山道の奥の方にも蕾を付けたサンカヨウがいっぱい!

ワサビがいっぱい

水場の周辺には「ワサビ」の花

みどり花のニリンソウ

こんなにも傷ついているのに、力強く立っているブナに元気をもらう

花の時期が早く咲き終わってしまった「ミズバショウ」ですが、遊歩道を通って帰ります。

オオタチツボスミレ」距が白いのが見分けるポイント

ずいぶん下の方で側溝の中のような場所に咲いていましたので、園芸外来種かな?とも考えられます。図鑑を見ると一番近いのが「ツタスミレ」?でした。

クルマバソウ

クロサンショウウオの卵と池に映る青空と新緑

だいぶ葉が大きく開いた「クロモジ」

実になりかけた「キブシ」でしょうか?

たくさんの花に出合え、天気にも恵まれ、

           いい山行ができました。