山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ツツジの山

根本山~十二山~熊鷹山

5月3日(水)

連休後半の好天予報の昨日、ゲンさんが走りに行くというのでシロヤシオはちょっと早いかな?と思いましたが行くことにしました。

30年ぶりの根本山でした。

3年前、遭難者捜索でここに何度も足を運んだゲンさん、
つい最近また遭難者が出てしまい捜索打ち切りになってしまいました。
登山口には、入山者が記入するノートがあります。
私たちは「コンパス」で届を出していますが、遭難者の方が記入されたかと
ノートを見るゲンさん。

ここまではいっしょに来ましたが、私が遅いのでゲンさんはここからは先に行きました。
ゲンさんは氷室山も往復することにしました。

ヒノキ林を抜けて尾根に上がると、こんな景色が続きツツジがどんどん出てきます。

下の方のシロヤシオは散り始めています。

下の方はヤマツツジが満開

更に標高が上がるとシロヤシオがちょうどよい具合に咲いています。

写真を撮ってばかりで足が進みません。

ツツジの尾根が続きます。

「根本山」山頂

山頂から先もツツジが続きます。

ツツジの向こうには皇海山
根本山山頂付近のシロヤシオはまだ早かったです。

十二山への尾根も「トウゴクミツバツツジ」でいっぱい!

時々シロヤシオが見られます。

「熊鷹山」の展望櫓が見えてきました。

先客の方がいた櫓に登って歩いてきた方角をパチリ!

富士山も見えました。
熊鷹山の山頂付近だけ植樹したように360度ツツジだけが広がっていました。

櫓から下りてまたパチリ

見事な花付き具合です!

ゲンさんを待ってみましたが来ないので下ることにしました。
写真では伝わらないのですが、かなりの急降下です。ツツジに見とれていないで下ります!

植林地に入るまでツツジが続いていました。
あっという間に林道に出ました。

小さな花を見つけながらの林道歩きです。
フデリンドウ」かな?林道わきの落ち葉の中に咲いていました。

ワチガイソウもいっぱい見られました。

「フモトスミレ」もいっぱい

サワハコベ

ムラサキケマン

ミヤマキケマン
林道の半分くらいの所で、ゲンさんに追いつかれてしまいました。

「ニョイスミレ」?わかりません。

ハナネコノメ」もいっぱいですが、もう花は終わっています。

「コンロンソウ」もいっぱいでした。

「クワガタソウ」はもう少しで開花

ウツギ

「ミツバツチグリ」の群生

イワタバコの葉

見飽きるほどのツツジ(主にトウゴクミツバツツジ)の山でした。
アカヤシオに始まってトウゴクミツバツツジシロヤシオヤマツツジと長くツツジが楽しめるようです。
1週間ほど前に、山の友人が行って来て「シロヤシオはまだ早かった」と言っていたのと、3年前の捜索時にゲンさんともう一人の捜索にあたったKさんが「ツツジがスゴイ!」と言っていたので、いつか行ってみようと思っていた山でした。
今まで殆ど人が入らなかった根本山です。根本山に限った事ではありませんが、ネットの影響でしょうね、登山者がいっぱいで早く行かないと駐車スペースがいっぱいになってしまう山が増えていますね。