山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

東北で一番早い紅葉の山

鞍掛山三ツ石山

10月3日~4日、紅葉で人気の山「三ツ石山」に行ってきました。

3日は、午後だけですので低山の山「鞍掛山」に登りました。鞍掛山は、岩手山の麓にある山で、山頂の目の前に岩手山がド~ンと存在感を示す山です。

<鞍掛山896.7m

牧場に沿って歩き始めます。

角度によって牛に見える「牛石」

ここから登山道

ミズ(ウワバミソウ)の実が生っていました。実も食べられます。

チゴユリの実

年長児のグループが2組 下ってきました。
みんな元気に挨拶、そして「頑張ってね!」の声援。

大きなブナの木

咲き残っていたサラシナショウマ

ノコンギク」は下から上までいっぱいでした。

「センブリ」の花もこんな所で見られるとは・・・
ずっと見たいな!と思っていたのでよかった!

センブリと並んで「リンドウ」も同じ場所に咲いていました。

この急登を登れば「鞍掛山」山頂

登りきるとこの景色!

鞍掛山から見る「姫神山」

ここから登りと違うコースで下山です。

赤い実を見ると、余計秋を感じますね!

スタート地点に戻りました。

鞍掛山を下山して、「休暇村網張温泉」へ向かいました。

ここは、三ツ石山の登山口、平日ながら大勢の宿泊客でした。

大きな山に登る時は、どうしても時間的に余裕がなく、のんびりできないのですが、今回はとってものんびりできる山行。宿で慌しく入浴夕食ということでなく、休憩してからのんびり入浴、そしてバイキングの夕食、朝食も宿で食べてからの出発でした。

三ツ石山1,466m

車のゲートから舗装道路を30分歩いて登山口です。

避難小屋手前の水場では、水が出ていました。多くの山で水場の水が枯れている箇所があるようですが、ここは大丈夫でした。

ぐちゃぐちゃの登山道を歩き着いた所はここ、三ツ石山荘(避難小屋)
トイレ掃除に来てくれていたボランティアの方や、この後下山してきて声を掛けてくださったパトロールの方など、安全や快適な登山を支えてくれている方々がいることに、改めて感謝したいと思います。

避難小屋で休憩後、山頂へ向かうと変な声。
見上げるとカモ?北国から移動してきたのでしょうかね!

シロバナトウウチソウ
殆どが枯れているのにここだけこんなキレイに咲いていました。

「三ツ石山」山頂

避難小屋を見下ろす

残念ながら今年の紅葉はこの程度・・・
岩手山も見えません。

T・MさんとT・Sさんと私の3人は三ッ沼まで行きます。
最初からこの3人は三ッ沼までの予定でしたので、
スタートもみんなを待たずに先に出発してきていました。

青空が映る三ッ沼と小畚山

子畚山まで行きたいね!
時間が足りないので諦めました。

三ツ石山に戻りながら見る「三ツ石山」

山頂で合流して、記念撮影していっしょに下山。

避難小屋側の池にカモの群れがいました。

避難小屋のテラスで昼食

ドロドロの登山道から解放されて、目の前の烏帽子岳秋田駒ケ岳が見えます。

行きに舗装道路脇の沢に靴洗い用のブラシを見ていたので、靴の泥を落としてきました。

舗装道路の先にゲートがあり、ゴールはすぐです!


久しぶりに雨具の出番がなく、青空を眺める事ができた山行でした。
そんな天気も三ツ石山下山の頃には、雲がどんどん広がり、帰路では雨になってしまいました。幸い群馬に着くころは雨に遭わず、のんびりとよい山行ができました。