山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

京都から「ぐんまの山旅」③

天神尾根~谷川岳 

6月10日

天神平に着くや否や湯檜曽川対岸の白毛門等の山々に歓声!

岩場が多いのでヘルメットを用意していきかぶってもらった。
皆さん、ヘルメットデビュー(笑)

山頂部は見えませんが、雪渓が見えてきました。

西黒尾根がよく見えます。ここまで見えてラッキー!

笠ヶ岳朝日岳まで見えてきました。

熊穴沢避難小屋に到着

岩場を登る

イワハタザオ

わずかの距離ですが安全のために軽アイゼンを装着してもらいました。
軽アイゼンを着けて雪の上を歩くのが楽しそう!

肩の小屋には帰りに寄りましょう!
山頂めざしてレッツゴー!

トマノ耳

他の大勢の登山者も霧の中から縦走路が現れるのを待ってシャターをきっていました。
久しぶりの雪のない時期の谷川岳 こんな風景いいですね!

雨の心配もなさそうなので、トマノ耳を後にオキノ耳に行ってみる事にしました。

「カワイイ!カワイイ!」の連発

必死で探した「ホソバヒナウスユキソウ」をオキノ耳手前でやっと発見!

私にとっては何十年ぶりかの「オキノ耳」でした。こんな機会があって私もラッキー!

コーヒーを注文して肩の小屋で昼食休憩 数年前杓子縦走の際お世話になったお礼も伝えて 
田中陽希がサインしたTシャツが飾ってありました。
みんなで記念のTシャツを買いました。私も!

Mさんは鹿児島からの参加でした。
軽アイゼンを装着し雪渓の上を歩くのがとっても楽しかったようです!

これは毎年「沼田山岳会」の方々が天神尾根に設置してくださる赤布です。
皆さんの安全のためにこういう活動をしてくださる人たちがいるんですね!

肩の小屋の管理人さんに「ホソバヒナウスユキソウ」のある場所を聞いてきたので
こんないっぱい見てもらう事ができました。

谷川岳のこの時期なら絶対見てもらいたいのが「ホソバヒナウスユキソウ」
肩の小屋の管理人さんの話によるとトマノ耳周辺はほとんどなくなっているとの事でした。

タケシマラン

 

雨にならず、展望もそこそこあり、可愛い花にいっぱい出合えた谷川岳でした。

下のロープウェイ駅手前から「谷川岳資料館」の時間が16時までというのが見えました。先に走って行って八木原館長に開けておいてもらい、皆さんで見学したり、お土産を購入したり、八木原館長と記念撮影したりできました。

Tさんはこの地を訪れたことがあり、その時ロープウェイが運行しておらず、また資料館んも閉まっていて見られなかったというので、今回は是非寄っていただこうと思っていました。皆さんも谷川にお出かけの際は寄ってみてください。