山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2023年初山行

初山行は桐生の山

最初のピーク「経塚山」の眺め

今日1月4日(水)、お誘いをいただいたので、ごいっしょさせていただき、桐生の低山「経塚山~吾妻山」を歩いてきました。一人でどこかの山を歩いてこようかな?と思っていた矢先のお誘いでしたので、場所や時間を考えることもしなくていいし、とっても楽をさせていただきました。おまけに桐生在住にも関わらず、迷ってしまい遅刻・・そんな私を笑顔で待っていてくれたお二人に感謝です!

スタート地点の「赤城神社」裏手の登り口にマンリョウが見事な赤い実を付けていました。よい年になりますように!

次のピークは「小倉山」暖かな日です。

小倉山から周回コースの「吾妻山」方面を見る。

一年も訪れないと景色が変わってしまいますね!Mさんに聞くと
ソーラーパネルができちゃうんだって。」とのこと。
太陽光発電も大事だけど、自然の景観も大事ですね。複雑な気分です。

ここのひなたぼっこで昼食。

風はあっても上に何か羽織ればさほど寒くなく休めました。

お汁粉が作れるように用意していきましたが、風があり火事にでもなったら困るので止めました。この時期火気の取り扱いには気を付けたいですね!保温ボトルのお湯で充分間に合います!

ここは「女山」というピークです。赤城・鍋割の稜線もそうですが、小さなピークに
山名プレートが付けられることが多くなりましたね。
地元の方々が昔から呼んでいた山名なんでしょうね。

久しぶりの「吾妻山」からの眺め

吾妻山からは北斜面側に下りていきますが急下降です。気を付けて行かなくちゃ!

赤城神社に戻る途中の住宅街でロウバイの花がいい香りを放って咲いていました。
力強いですね!

 

昼食休憩の所では、Yさんにバッタリ遇いました。「お正月、食べてばかりだったので歩かなくちゃと思って出てきたんですよ。」と、私たちより1時間も早く8時から歩き始め、鳴神方面のピークまで足を延ばしてきたそうです。何年か前ゲンさんと歩いていた時にも吾妻山で遇いました。それくらい当たり前のようにここを常に歩いているYさんです。寒い中一人でも出てくる精神的な強さも感じ、見習わなくちゃと思いました。そしていい一日を過ごすことができました。