山の案内人阿部源

登山ガイドの夫と共に行くいろいろな山の様子を主に見ていただきたいと思います。そして山の景色や花などをいっしょに楽しんでいただければ幸いです。また、普段の生活で感じたこや家庭菜園の様子などもアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

山行記録

2023年初山行

初山行は桐生の山 最初のピーク「経塚山」の眺め 今日1月4日(水)、お誘いをいただいたので、ごいっしょさせていただき、桐生の低山「経塚山~吾妻山」を歩いてきました。一人でどこかの山を歩いてこようかな?と思っていた矢先のお誘いでしたので、場所…

武蔵の山「丸山」

丸山ハイキング 12月18日(日) 予報は晴れ、前日(土)夜雨または雪 軽アイゼンかチェーンスパイクを持つよう、急きょ参加予定の皆さんに連絡を入れました。 寒いだろうな!今季一番寒い山行かな?特に11月~12月の山行はほんとうに暖かな登山日和…

来年の山行 下見

「物見山~日和田山」「関八州見晴台」 12月11日(日) 来年早々に予定している「奥武蔵の山行」の下見に行ってきました。 鎌北湖からゲンさんが歩き、林道と交差する所です。こちらから歩いてきます。 林道を渡って反対側、ゴルジュのような所から物見…

富士山を目の前に「三ツ峠山」

三ツ峠山 1,785.2m 12月7日(水) 高速道路上から既に、富士山がクッキリ見えて、本日の山行では素晴らしい展望が望めると期待できました。 そして、期待を裏切られることなく、一日中富士山を眺められ、今年最終盤の山行を雪をかぶった「白い富士山」と…

皆野アルプス

秩父・皆野アルプス 12月4日(日) あっという間に12月になってしまいましたね。 今年予定の山行もあとわずかになってしまいましたが、落ち葉を踏んで秩父の「皆野アルプス」に行ってきました。寒くなるという予報でしたが、風もなく歩くと汗ばみ、山頂…

榛名縦走コースをつなげる

水沢山~相馬山 11月27日(日) 昨年度も榛名外輪山縦走を行いました。昨年度の参加者は4人と少なかったのですが、参加してくださった方々は口をそろえて「こういうのはおもしろいですね」「来年もやって!」等、おもしろさの反応を示してくださいまし…

山梨百名山その3

蛾 ヶ 岳 11月9日(水) 山梨百名山の山「蛾ヶ岳」(ひるがたけ)に行ってきました。 汗ばむくらいの暖かな登山日和で今回もよい山行ができました。 大門碑林公園から歩き始めました。珍しく今回は4人+ゲンさんで歩きます。私は下山口の四尾連湖から歩…

尾白川渓谷

尾白川渓谷 11月2日(水) 甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根と日向山に挟まれた谷「尾白川渓谷」に行ってきました。 朝の車中から雪をかぶった「富士山」や徐々に迫る「北岳」や「甲斐駒ヶ岳」そして8月下旬に行った「鳳凰三山」を眺めながら登山口の「竹宇駒ケ岳神…

赤城ほぼ全山縦走

赤城ほぼ全山縦走 10月30日(日) 予定を少し変更し出足のコースをカットしました。 <全山縦走チーム>ゲンさん+Aさん・Yさん ※*印の場所ではサポーターの補給あり 小沼駐車場6:30~長七郎山6:55~*八丁峠7:30~7:35~地蔵岳8:10~*新坂平~鈴ヶ岳10…

山梨百名山<その2>

雨乞岳 10月26日(水) 山梨百名山の山「雨乞岳」に行ってきました。 一気に寒さが増して、あちらこちらで初冠雪の便りが聞かれる中、雨乞岳付近から見える山々の初冠雪?を眺めながらの登山口到着。歩き始めは、風もあり寒さで手先がかじかみました。そ…

山梨百名山<その1>

黒川鶏冠山 10月23日(日) 山梨百名山の山「黒川鶏冠山」に行ってきました。 出発時から雲一つない好天!一日中穏やかなハイキング日和でした。 駐車場から道路を渡ってすぐの所が登山口です。一度来ていたことを思い出しました。 紅葉がきれいです。 …

八ヶ岳周回

西岳~編笠山~権現岳 10/12(水)~13(木) 日本で一番遠い飲み屋「青年小屋」泊の縦走でした。 6年前実施した山行では、観音平発着の周回でしたが、今回は西岳からのコースでしたので、より充実した山行になったのではないでしょうか。 <1日目>…

チャレンジキッズ

岩登りと沢巡り 10月8日(土)は、所属している「群馬県山岳連盟ジュニア委員会」主催のチャレンジキッズプロジェクト・自然体験「岩登りと沢巡り」の活動で、谷川・マチガ沢出合のマムシ岩で岩登りと、自然観察をしながら一ノ倉沢出合までのハイキングを…

魚野川水平歩道は通行禁止

野反湖周回の山 10月9日(日)予定の「魚野川水平歩道」は、途中の橋の工事のため通行できなくなり、中止になりましたが、いつも皆さんが「どこでもいいから歩いておきたい。中止にしないでどこかに変更して催行してほしい。」と言っているので、今回は魚…

温泉付き山行

那須・赤面山~三斗小屋温泉~茶臼岳~峠の茶屋 10月4日(火)~5日(水) 1日目は晴れで暑く、2日目早朝は霧雨、三本槍岳~朝日岳経由下山の予定を変更して、三斗小屋温泉から直接「峰の茶屋跡避難小屋」~「峠の茶屋」コースで下山しました。風が思っ…

上越のマッターホルン

大源太山1,598m 新潟側の旭原登山口から往復しました。 渡渉箇所が2ヵ所ありましたが、天気もよく問題なく通過できました。 1か所目の渡渉 謙信ゆかりの道分岐 5年前に行った時この梯子はゆらゆら揺れていましたが、今回は架け替えられておりしっかり固定…

栗駒山 錦の絨毯

錦秋の栗駒山 9月28日(水)~29日(木) <一日目>御駒山 国立花山青少年自然の家から登る小さな山ですが、木の根が多い急登がある可愛い山です。山栗がたくさん落ちていて、動物の食料をちょっぴりいただいてきました! 登山口 ブナがきれいです。 …

月光坂から月山山頂へ!

六十里越街道と月山 9月21日(水)~22日(木) <1日目> 湯殿山参篭所~六十里越街道~田麦俣集落までの六十里越街道の一部、6.5kmを歩きました。 大きなブナを見上げる。 美しいブナ林です 石碑などを見て昔道「六十里街道」を感じながら歩きます…

トレーニング山行

赤城・鍋割 トレーニング山行 9月12日(月) 鍋割高原登山口から竈山まで往復しました。 登りの鍋割高原から山頂方面を見る。 下界はこんな感じ 登山者が結構いた「鍋割山」山頂は通過して、「竈山」までの往復 センブリの蕾 この花を見るのも目的の一つ…

棒ノ折山

登りは、ほぼ沢登り! 棒ノ嶺(棒ノ折山) 9月7日(水) 有馬ダム(名栗湖)の堰堤を渡って白谷橋登山口から歩き始めます。 ここは「関東ふれあいの道」です。 滝が出てきました。 こんなゴルジュの中を進みます。 女性陣はゲンさんの手を借りて登ります。…

鳳凰三山

青木鉱泉~鳳凰三山周回 8/24(水)~25(木) コロナの感染拡大が続き、あちこちの山小屋で感染確認によって閉鎖になるところもあり、山小屋泊も心配になってしまう状況下ではありましたが、申し込んでくださっていた方々の希望をお聞きし、催行するこ…

赤城ほぼ全山縦走

赤城山全山縦走 7月24日 コロナ感染拡大で予定していた山行を中止せざるええない状況になっています。 トレーニングを兼ねて、前からやってみようと思っていた「赤城山全山縦走」に行ってきました。 <コースタイム> 姫百合登山口5:45~鍋割山6:40~荒山…

テント泊登山

焼 山 日本三百名山 7月9日(土)~10日(日) 「火打山」「妙高山」とともに「頚城三山」と呼ばれている「焼山」は、S49年の水蒸気爆発によって登山者3名が死亡する事故以来入山禁止になっていましたが、2006年12月全面解禁となりました。 当初は5月…

鍋倉山

黒倉山~鍋倉山~巨木の谷 7月20日(水) 雨が続き蒸し暑い日が続いていましたが、天気はよくなる見込みで催行しました。 県境を越え北に向かうにつれて空は雲に覆われていきました。インターを降り進むとポツンポツンと雨・・・こんなはずじゃあなかった…

東北・福島の名峰

磐梯山と安達太良山ー沼尻コースー 二座ともにハードなコースの山行でした。前回の東北の山三座は天気がよくなくて残念でしたが、今回は暑さとの戦いの山行となりました。 磐梯山 猪苗代スキー場登山口8:15~稜線11:35~磐梯山12:40~銅沼15:20 ~裏磐梯スキ…

東北の山三座 その3

6月26日(日) <早池峰山>は強風で早々に途中断念 <薬師岳>小田越8:05~薬師岳9:55~小田越11:10 登山口にいる「登山監視員」の方のアドバイスで、急きょこの山に登ることになりました。早池峰山に向かったのですが高度を上げるに従って風が強くなっ…

東北の山三座 その2

6月25日(土) <岩手山>途中断念 焼走り登山口5:45~ツルハシ12:25~平笠不動避難小屋10:00~10:20~ 火口壁までの中間点で断念10:45~平笠不動避難小屋11:00~11:40~ ツルハシ12:25~第二噴出口跡13:20~焼走り登山口14:40 前夜は「焼走り国際交流村」…

東北の山三座 その1

6月24日(金) <姫神山>一本杉園地キャンプ場12:05~一本杉コース梯子場13:10~ 姫神山14:00~一本杉15:30~一本杉園地キャンプ場15:45 一本杉園地キャンプ場を出発 手前は広い駐車場があります。 帰りは左側に行って、「靴洗い場」で汚れた靴や雨具の…

九州の百名山3座 その3

3座目 6月18日 <阿蘇山>仙酔峡登山口7:25~仙酔尾根分岐10:25~阿蘇山(高岳)10:35~10:50 ~中岳11:15~11:25~仙酔峡登山口13:15 前日泊った阿蘇山ろくの宿は「民宿きん」です。阿蘇山の眺めがいいです。 すぐそばには「ラクダ山」という岩がゴツゴツ…

九州の百名山3座 その2

2座目 6月17日 <祖母山>神原登山口~五合目避難小屋~国観峠~祖母山~九合目小屋~ 国観峠~五合目避難小屋~神原登山口 祖母山へ登る前にちょっと紹介させていただきます。ここは前夜の宿・民宿「清流」です。 奥に見える屋根は別棟のお風呂です。 …